top of page
frame_copy.png
frame_2025.png
logo.png

昭和にはヒーローがいた、ヒロインがいた、スターがいた、チャンピオンがいた
みんな上を向いて歩いていたし、24時間働いて、24時間遊んでいた

時代が生んだ、ドラマ、音楽、映画、スポーツに人々は夢中になった
それは本当に憧れだったし、まさに輝く星だった

そんな昭和も終わり、平成という中途半端な30年になって、
熱くなることは、熱苦しいとされ、
熱血ドラマやスポ根漫画はいつのまにか姿を消していた

そんな一生懸命とか、正直ダサくない…?

時は流れ、時代は令和、気づいたら2025年で昭和が100年になろうとしている

そして、何かが変わり始めていた

昭和のヒット曲がクラブで流れ、「昭和レトロ」となったファッションが街を彩り、
デジタルな世の中にアナログのレコードやカセットがトレンドとなっている

そう、やっぱり昭和はかっこいいんだ

なぜなら、昭和生まれのコンテンツには自信に満ちたエネルギーがあるから
まだまだいけるというパッションがあるから昭和100年。

中途半端な平成に生まれた僕らが、
100年を機にネオ昭和カルチャーを秋葉原から創り出す
夢中になることはダサくない、熱くなることはかっこわるくなんかない
昭和生まれのカルチャーを僕たちの手でアップデートする

昭和100年祭、爆誕

《 イベント情報 》

《 賛同企業 》

株式会社エクシング/株式会社アイ・エヌ・ジー/株式会社 OUTER/アウル株式会社/株式会社アズビット/株式会社 addgroove
ATOM TOKYO 株式会社/株式会社 ARTiMADE/株式会社アニエラ/株式会社アノマリー/株式会社アブストリームクリエイション/株式会社 ignite
ISARIBI 株式会社/株式会社 EGP/ウェルプレイド・ライゼスト株式会社/株式会社 8million/株式会社 NK2/株式会社 FNMD株式会社
株式会社 荻野屋/株式会社 ODORIBA/株式会社キラプロ/キングレコード株式会社/株式会社グローバルビジネスラボ/株式会社コプルト
株式会社サードプラネット/有限会社シュガービッツ/スタンバイ株式会社/株式会社ステラリリープロデュース/株式会社ダブルカルチャーパートナーズ
株式会社 TAMARIBA/株式会社つばさエンタテインメント/株式会社つばさレコーズ/株式会社 DTAC/株式会社テイチクエンタテインメント
David J. Production株式会社/株式会社 FISEMAN CREATIVE/株式会社フォーライフ ミュージックエンタテイメント/株式会社 blancarc
hotice株式会社/株式会社ホリプロインターナショナル/株式会社 八咫烏/株式会社 Rebrast

昭和100年
六本木マハラジャ
アスガール
アース製薬
frame_2025.png
frame_copy.png
event
supporter

3/19 [WED]

20:00 - 4:30

ホワイトデーは俺の庭

@六本木マハラジャ7F(ANNEX)​

4/29 [TUE]

DAY EVENT

coming soon!!

@ TBA

5/6 [Tue.]

DAY EVENT

coming soon!!

@ TBA

© 昭和100年プロジェクト

bottom of page